CropWatch Knowledge Base
Docs» alert

`

アラート通知設定

1. ダッシュボードの右矢印をクリックし、データを表示をクリック


2. 右上のギアボタンをクリック


3. 左上のルールをクリックし、右上のプラスボタンを押す


4. ルール名、アクション受信者のメールアドレスを入力し、追加ボタンをクリック。ルールの基準でアラート通知を受け取りたい内容を入力し、保存ボタンを押す。*アクション受信者は新規登録をしていないメールアドレスにも送信出来ます。

 例:温度が35℃以上になった場合にアラートメールを送信する場合、設定は以下のようになります。

  • 件名:温度
  • オペレーター:>=
  • トリガー値:35
  • リセット値:25(例)


5. リセット値の説明

受信データが設定した値(閾値)に達すると、指定先へアラートメールが送信されます。アラートメール送信後ルールは無効化され、データがリセット値に達してルールが再度有効化されるまで、その状態が続きます。 このルールを採用することで、値が短時間で上下する場合でも、頻繁にルールが発動(メール通知が行かない)ようにします。 閾値、リセット値は設定した送信頻度毎に確認されます。

 

Previous Next

CropWatch Knowledge Base

Table of Contents

  • 🏠 HOME

🖥️ User Interface

  • 🖥️User Interface
  • 🚧 How to make a new location
  • 🔒 Permissions
  • 🚨 アラート設定
  • 🆕 How to make a new sensor
  • 🚚 How to move a sensor
  • 🔒 Permissions
  • 🎛️ Dashboard Item

🌱 Sensors

  • ☁️ Air Sensors(Temp&Humidity)
  • ☁️ Air Sensors(Temp,Humidity&WGBT)
  • ☁️ CO2 Sensor(Seeed studio)
  • ☁️ CO2 Sensor(Milesight)
  • 🏞️ Soil Sensor(7in1)
  • 🏞️ Soil Sensor(Temp,Moisuture&EC)
  • 🏞️ Soil Sensor(pH)
  • 8-in-1 Weather Station
  • 📡 LoRaWAN
  • 🛜 LoRaWAN Gateways
  • 🔒 トラブルシューティング

Categories

  • user_interface
  • soil_sensors
  • co2_sensors
  • lorawan
  • lorawan_gateway
  • aaa

🛠️ Developer

  • 🔌 API
  • 🔑 Request_Access_Keys

Helpful Links

  • Full Directory of Pages

  • CropWatch Website
  • CropWatch UI
  • Contact Us form
  • Github
  • Linkedin
  • Forum